
HSPスクリプトエディター スクリプト自動作成ツール(peas)の使い方
1.スクリプト自動生成ツール(peas)を起動させる。
「ツール」から「レガシーツール」の「スクリプト自動作成」をクリック。
「ツール」から

「レガシーツール」の「スクリプト自動作成」をクリック

起動するとこのような画面が出てきます。

2.新しいファイルを作成する。
スクリプト自動作成ツール(peas)の「別名保存」をクリックし新しいファイルを作るフォルダを選択します。(新しいファイルを作るたびに専用フォルダを作ることをおすすめします。(ファイルがばらばらになるのを防ぐため))そして保存します。保存したら「読み込み」をクリックし、先ほど保存したファイルを選択し、開きます。
3.パーツを出してみる。
まずは「追加」をクリックし、「ホーム」というパーツをクリックします。そしたらあとは好きにパーツを出して作ってみてください。
4.パーツ同士の繋げ方
パーツをクリックして選択し、「追加」をクリックし、繋げたいパーツをクリックすれば勝手に繋がります。