
最近はいろいろあったのですが、blogを書く気にならないまま今年が終わりそうなので最近あったことを急いで、まとめて書きます。詳しい内容は別の投稿でやりたいと思います。
1.ブックオフでSONYのジャンクカセットデッキを買いました。
SONYのTC-2020というカセットデッキです。
ノーマルテープとクロムテープどっちも使えるので切り替えスイッチがあります。
ヘッド部分が完全に出てこないためテープに当たらず再生できず、ベルトも少し伸びているため早送りするとたまに止まります。
2.Apple ipod touch 第四世代を購入しました(二台)
音楽を聴くのと、脱獄をするために購入しました。
脱獄ができず苦戦してなんとか脱獄できました。
3.シャープの電子辞書、PW-G5300を購入しました。
シャープの電子辞書、PWシリーズのmicro sdスロットにBrainuxという専用のlinuxを書き込んだmicro sdを差し込めばlinuxを起動できるというもので、実際に起動することができました。
ネット接続は今後やっていきたいなと思っております。
4.canonのスキャナーをタダでもらってきました。
スーパーの中にある買い取り屋で「自由にもって帰ってください。」と書かれた紙が貼ってあったスキャナーがあったので持って帰ってきました。家に帰って細かいところを見てみたところ、型番は、「cano Scan Lide 700F」端子類は、mini usb端子と、謎端子があったのでネットで調べたところusbバスパワーで動くもので謎端子はカメラのフィルムをスキャンするための照明の電源端子でした。
ドライバーとスキャンソフトをインストールしたら、動いたのですが、スキャンするものを置くガラス板の内側が曇っていたので分解清掃したら問題なく動きました。自分にとっては十分の性能でした。
5.ソフトウェア無線のSDRドングル(Model:v4)を買いました。
ソフトウェア無線生活スタートです。